★BEST 16★

ちゃーこ

2009年09月13日 02:11

あたいの愛しい娘。


彼女は幼少時、運動全般に関して曰くつきでして、、、、

小学校低学年の頃には珍事件を起こして、
学校会議に掛けられたほどの

運動嫌いな子だった。

なぜなら彼女は3月22日がお誕生日のいわゆる超早生まれ。

保育園時代も一番のおチビちゃん。

同じ歳の友達もちっちゃいからってめっさ可愛がってくれるのに

赤ちゃん扱いに怒りまくりヾ(`Д´*)ノ

お友達をどつきまくる(_ _|||) 。。

『きっつい子ぉやね・・(^_^;)))』なんて遥か通り超えた感じありあり。

それでも「〇〇ちゃんはちっちゃいからいーのー!」とかチビ達ってゆーよね。

それにまたキレちゃうあたいの娘であった(⌒_⌒;



その頃のオカンにはまだ全然、分からなかったんだけどね。

今は分かるでし。

彼女、ちっちゃくてかわいい子じゃなくって

誰よりも負けず嫌いなめっさ強い子だったんですの。


頭ひとつ違う子達と真剣に走ったって敵わない。

そんな競技には毎回「足が痛い、靴がおかしい、お腹が痛い」を理由に泣きわめきながら

もちろんビリでゴール。



小学校に入ったら、更に拒否反応発生。

体育の時間になると行方不明になる。

初めの頃は音楽室や図書室、理科室とかに隠れてたみたいなんだけど、

先生にもだんだん行動読まれるようになってついに学校から逃亡しやがった(笑)

次第に体育の授業がある日は朝からどっか消えちゃう事態に。

で、それはさすがに危険なのでと、全ての先生方に把握していただくために

会議にかけさせて頂きます。。と報告され(^_^;)))

それからしばらく校長室やら保健室登校。

いつも校長先生と給食を食べてたとか(笑)


でも、克服のきっかけはあっけなかった。

ひたすら体育の授業を拒否してたのに何気に走ってみたら

ビリじゃなかったってこと。


持久走大会の前日「ビリじゃなかったらいい?」って聞かれ

「最後まで走るんなら、ビリだっていいんだよ!」の言葉に

「分かった」ってニコっとしてくれたから

こりゃ、頑張るだろな。と思ったオカンでした。

結果。もちろん、ビリじゃないっす。

これ、小学校3年生の時だったと思いまし。

以後、、全く問題はなし。



そして、本日めちゃめちゃ嬉しいことがありました♪

いろいろありましたが彼女も今や中学生。

卓球少女なんですけどね。

今日は大会でやんした!もちろん、お弁当も作りましたわよ(笑)

仕事のため、あたい観戦は出来ませんでしたけど・・・。


参加女子277名の中で・・なんと!

ベスト16にヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆

これはものすごい快挙!すごい!すごい!

素晴らしい!!!よくやった!!!


もぉー泣けちゃうやんけ(ノ_・。)

幼い頃を思うがゆえ、この喜びはあたいにとっては莫大です。

あの頃の先生や、一緒に過ごしてくれた校長先生に今の彼女を見て欲しいな。


ほんと、うるうるしちゃう嬉しい出来事でした。


あたいの娘って、めさめさかっちょえーーー(●´艸`)

本気で惚れてしまうわー(ノ∇≦*)

あたい、あんたの事見習って生きるわ。

そんで次は絶対、応援行くからね♪



とっても嬉しいので寝間しね



関連記事