地震の時刻
大きな地震って統計的に見て
時計の短針が上か下かの前後約1時間の間に多い。
と、YOーさんから以前聞いたことがあって。
阪神淡路大震災は午前6時前、
新潟中越地震は午前11時前、
昭和19年に起きた東南海地震も午後1時過ぎ、
今年8月の御前崎の震度5も午前5時。
・・・ほんまや(゚ロ゚屮)屮と恐怖に駆られた。
そして本日も。
午前11時に鹿児島、午後11時には伊豆半島。
びっくら致しちゃいますでしょ?
となると、きっと法則があるに違いないやん。
なんたらプレートの活動云々はよく聞く話、
でも時間が関係するならば太陽とか月の位置とか?
重力やら引力とかか?
さーっぱりわからへんけど(´・ω・`;)
ま、あたいが思うにはぁー
誰かが悪い魔法使っていぢわるしてる説が有力と思いまし(。・o・。)ノ
・・・そんなファンタジックいらんわいヾ(- -;)
あ、月でも地震があるそうでしよ。
って、なんで解んの?
誰か体感したんか(・・?)
どーせ機械で調べたんだろ??
機械は嘘つかんけど、100%って思っちゃっていいんか(¬¬)???
人間って怖いくらいすごい事出来ちゃうもんね。
不自然災害・・・・・かもしれへん。
そりゃー誰か怒ってもしゃーない。
地震
雷
火事
あたい(爆)
ほな。
関連記事