旅立ちの日に懺悔
ついに来てしまった、卒業の時。
大好きなクラス、大好きな友達、
だ~い好きな先生との別れ。
YO-さんの心境を思うだけで胸がいっぱいでし(ノ_・。)
最近やたら多かったドキドキ感がまたまた登場。
でも式典が淡々と進んでるように見えて・・ありり(・・?)?
すぐに始まっちゃった卒業証書授与でもYO-さん探すのに必死で
見つけたと思ったら眼で追うだけであっという間に終わっちゃった感が(x_x;)
晴天でなによりな日でしたがさすがに体育館は冷えますのね。
その後の祝辞・・・教育委員会さまやら来賓さま((原田市長でしたよ♪))
ひざ掛け持参でも寒くて寒くて・・・びっくりするくらい寒い。
どっからか「あそこ!あっちも!窓開いてるよね?」なんて
保護者オカンたちのざわざわが気になりだした頃に
生徒会長を務めたF君の卒業生答辞。
全卒業生の想いを全て背負ってはっきりしっかりゆっくりと強い声。
自分の子から聞いてる言葉かと思わせてくれた。
「泣き一丁入りま~す!続いて~二丁、三丁はいりま~す!」と
続々鼻をすすり出すオカン達。もちろん、あたいも仲間でし。
そして、最後の大合唱【旅立ちの日に】
卒業ソングってほんとに危険。イントロでやばい(爆)
しか~し!あたいったらメガネメガネなのに未だ裸眼で頑張る女。
・・・しまった!あほ過ぎ(゚ロ゚屮)屮
どこぞにおりますの??( 」´0`)」YO-さぁーーん!
全く分からず「ワァワァヾ(`Д´*)ノ」してたら
あそこの何番目だよって隣にいた☆くんのお母ちゃんからヘルプ♪
。。。動いてるのは分かるけど本人と確認出来ず(‐”‐;)
本当にごめんなさい!
完全にしくじった・・・・・(o´_`o)ハァ・・
合唱後、卒業生退場で保護者席の横を通過する時に
やっとYO-さんをこの眼で確認できたの。
強いと思っていたあの子がすごく泣いていた。
YOーさんの泣いた顔を見たのは何年ぶりだろう?
大きくなったYOーさんはあんな顔して泣くんだ。
「たまらなかった。」
その一言でくくってしまうのもどうかと思うくらいの、
ものすごい『たまらない』を経験しました。
嬉しいも寂しいも当てはまらず
またしても。
ぐるぐるになってしまったちゃーこでし/(´ヘ`;)\
メガネね。。。はい(´_`。)
おみやすなさいませ。
関連記事